市民の皆さんがもっとも利用する住民票等に関する申請書等をダウンロードすることができます。
下記の目的別一覧からご利用する申請書等をお選びください。
《注意事項》
1.各種申請書等の提出時には、必要書類及び印鑑をご持参ください。
2.ご不明な点がございましたら、担当窓口までご連絡ください。
3.ホームページからの電子申請手続きは行っておりません。
プリンター等の印刷機器をお持ちでない方は、コンビニエンスストア等のプリントサービスを利用して、申請書等を印刷することができます。詳しくは、各サービスのページをご確認ください。
プリントサービスを利用するには、アプリのダウンロードや無料の会員登録が必要な場合があります。また、コンビニエンスストア等で印刷するときに、プリント料金がかかります。
郵送による転出届、マイナンバーカードによる郵送転出届、戸籍等の郵送請求
税証明交付請求書、委任状、特別徴収関係様式、給与支払報告書(総括表) 、給与支払報告書区分表、法人等に関する様式、相続人代表者指定届、相続人代表者変更届、共有代表者変更届、納税管理人申告書、未登録家屋納税義務者変更届、家屋滅失届、固定資産税減額申告に関する様式、固定資産課税台帳交付申請書
子どもの医療費受給者証交付申請書、子どもの医療費受給資格要件変更届出書、子どもの医療費受給者証再交付申請書、子どもの医療費助成金交付申請書、助産施設入所申込書、子どものための教育・保育給付認定申請書、保育所等記載事由変更届、保育所等退所届、養育医療給付申請書、養育医療意見書、世帯調書、委任状
ひとり親家庭等医療費受給者証交付申請書、ひとり親家庭等医療費受給資格要件変更届出書、ひとり親家庭等医療費受給者証再交付申請書、ひとり親家庭等医療費助成金交付申請書
敬老事業報償金交付申請書、高齢者福祉センターふれあい使用申込書、高齢者福祉センターふれあい利用カード申込書、介護保険資格取得・異動・喪失届、介護保険要介護・要支援認定申請書、介護保険要介護認定変更申請書、介護保険被保険者証再交付申請書、介護保険住所地特例適用・変更・終了届、居宅サービス計画作成依頼(変更)届出書、介護保険高額介護サービス費支給申請書、住宅改修費支給関係様式、福祉用具購入費支給関係様式、介護保険負担限度額認定申請書、訪問介護利用者負担軽減対象確認申請書、福祉用具購入費・住宅改修費受領委任払い事業者登録関係様式、介護保険認定調査票の「写」の交付申請書、社会福祉法人等利用者負担額軽減対象確認証交付申請書、障害者控除対象者認定申請書、要介護被保険者等の認定に関する個人情報提供申請書
重度心身障害者医療費受給者証交付申請書、重度心身障害者医療費受給資格要件変更届出書、重度心身障害者医療費受給者証再交付申請書、重度心身障害者入通院の申立書、重度心身障害者医療費助成金交付申請書、補装具費(購入・借受け・修理)支給申請書、日常生活用具給付申請書、身体障害者手帳交付申請書、身体障害者手帳再交付申請書(障害程度変更・紛失・破損)、身体障害者手帳関係届出書など
国保届出、国民健康保険食事標準負担額差額支給申請書、国民健康保険療養費支給申請書、健康保険加入脱退証明書、退職被保険者本人・被扶養者申請書、国民健康保険被保険者証再交付申請書、擬制世帯確認簿、国民健康保険世帯主変更届、国民健康保険葬祭費支給申請書、国民健康保険出産育児一時金支給申請書、国民健康保険限度額認定申請書、国民健康保険高額療養費支給申請書
特定建設作業実施届出書、特定施設の設置(使用)届出書、犬の死亡届、犬の登録事項変更届
営業届、営業・廃業・営業期間証明請求書、廃業届、変更届
岩見沢スポーツセンター使用許可申請、岩見沢市総合体育館使用許可申請
太陽光発電システム導入補助金交付申請書、太陽光発電システム導入補助金交付請求書、太陽光発電システム導入補助金工事完了届、太陽光発電システム導入補助金工事着工届、太陽光発電システム導入補助金工事中止届、太陽光発電システム導入補助金工事変更願
情報公開請求書、個人情報開示請求書、個人情報訂正等請求書
処分について審査請求する場合の審査請求書、申請に対する処分を行わないことについて審査請求する場合の審査請求書
空き店舗改修事業、住宅改修事業、既存店舗改修事業、既存店舗(アーケード)改修事業、着工・完了・変更・中止届、補助金交付請求書
いわみざわ人材バンク登録申込、サークル登録申込、図書の予約・リクエスト申込、復興支援活動補助金
「北海道電子自治体共同システム」からも引越し関連手続き等の一部について、様式をダウンロードすることができます。「市町村への電子申請」を選択のうえ、画面の指示に従いご利用ください。
なお、電子申請サービスは、現在、開始に向けて準備中です。