マイナンバーカードの受け取りは、窓口の混雑を避けるため予約優先制になります。
交付通知書(はがき)が届きましたら、受け取る日時と場所を事前に予約してから来庁してください。
※受け取る本人が15歳未満の場合は法定代理人、成年被後見人の場合は成年後見人と一緒に来庁してください。
※法定代理人(親権者・成年後見人)と一緒に来庁してください。
ご本人が病気、身体の障害その他やむを得ない理由により来庁が難しい場合に限り、代理人にカードの受け取りを委任できます。やむを得ない理由に該当する場合は以下のとおりです。
●病気、身体の障害等により交付申請者の来庁が困難であると認められる場合。
●長期(国内外)出張者、長期に航行する船員など仕事の内容、勤務場所、勤務形態等の客観的状況に照らして交付申請者の出頭が困難であると認められるとき
●交付申請者が未就学児で来庁が困難であるとき
●新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、申請者本人が外出を自粛しているとき
代理での受け取りの場合には必要書類が不足している場合に交付を出来ない場合があるため、詳しくはお問い合わせください。